土壌調査

サンコー環境調査センターの「土壌分析」

サンコー環境調査センターの土壌分析についてご紹介いたします。

近年、有害物質による土壌汚染が問題視され、各法令や条例の整備、改定が行われています。弊社は適正かつ効率的な土壌分析により、皆様に確かなデータをご提供してまいりました。

こちらでは、弊社の土壌調査/分析の内容を詳しくご紹介いたします。一般土壌はもちろんのこと、建設発生土や水底土砂の調査/分析なら、サンコー環境調査センターにお任せください。

土壌調査/分析のご紹介

一般土壌

一般土壌

一般土壌においては、土壌汚染対策法や農用地の土壌汚染防止等に関する法律、ダイオキシン類対策特別措置法等による基準が設定されています。弊社は環境省の「指定調査機関」に登録されており、土壌汚染の調査から報告書の作成、行政への届け出や協議・手続きまで、土壌汚染対策に関する諸業務をトータルサポートしております。

pick up
土壌・地下水汚染に関する基準および項目

※表は左右にスクロールして確認することができます

物質分類 有機物質の種類 土壌汚染に係る環境基準について 土壌汚染対策法 農用地の土壌汚染防止等関する法律
(指定要件)
ダイオキシン類対策特別措置法
地下水基準 指定基準 第二溶出量基準
土壌溶出基準 土壌含有量基準
第1種特定有害物質
(揮発性有機化合物;VOCs)
四塩化炭素
1,2-ジクロロエタ
1,1-ジクロロエチレン
シス1,2-ジクロロエチレン
1,3-ジクロロプロペン
ジクロロメタン
テトラクロロエチレン
1,1,1-トリクロロエタン
1,1,2-トリクロロエタン
トリクロロエチレン
ベンゼン
第2種特定有害物質
(重金属等)
カドミウムおよびその化合物
六価クロム化合物
シアン化合物
水銀およびその化合物
アルキル水銀
セレンおよびその化合物
鉛およびその化合物
砒素およびその化合物
ふっ素およびその化合物
ほう素およびその化合物
第3種特定有害物質
(農薬類)
シマジン
チオベンカルブ
チウラム
PCB
有機リン化合物
ダイオキシン類 ダイオキシン類

一般土壌

建設発生土

建設発生土とは、建設工事の副産物として発生する土砂のことです。建設発生土に関しては、国土交通省により土砂や汚泥の土質特性に応じた区分基準や適用用途標準が設けられています。建設発生土は再生資源として、埋め立てや土壌造成などに活用可能です。そのため、資源の有効な利用の促進に関する法律においても、再生資源としてそのまま利用可能な建設副産物として指定されています。

水底土砂

水底土砂

水底土砂とは、海洋または海洋に接続する公共用水域から除去された土砂(汚泥を含む)のことです。水底土砂に関しては、環境省によって「水底土砂判定基準」という指標が設けられています。川底などから取り除いた土砂については、定められた項目を調査/分析し、基準値に適合しているかどうか確認しなければなりません。弊社では、偏光ゼーマン式原子吸光光度計を使用し水底土砂中の金属などを分析します。

調査/分析の流れをご紹介

  • STEP.1 お問い合わせ

    土壌調査のご依頼・お見積り・お問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームより承っております。まずはお気軽にご連絡ください。

  • STEP.2 お見積り

    打ち合わせ・下見が完了致しましたら、お見積りをお出しします。

  • STEP.3 分析

    ご依頼いただいた内容で、解析を行ないます。

  • STEP.4 速報

    お客様より必要書類をご郵送いただき、到着より2週間ほどで調査/分析の速報をお伝えいたしております。

  • STEP.5 報告書の作成

    速報から3日以内に正式な報告書を作成し、提出させていただきます。ご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねください。

  • STEP.6 納品

    報告書の作成が完了致しましたら、お客様とお打合せを致します。

土壌調査・分析のことなら、
当社へお任せください

一般土壌、建設工事によって副次的に発生した建設発生土、河川や海底の浚渫工事によって発生した水底土砂など、土壌分析のご依頼は「サンコー環境調査センター」にお任せください。これまでに積み重ねてきた経験とノウハウを活かし、お客様のご要望に合わせて臨機応変に対応いたします。

弊社では現場の技術員が直接窓口となり、お見積りからサービスのご提案、結果報告まで一貫して対応いたします。これにより、現場の声を活かした、スピーディかつ的確なご提案が可能です。

弊社へのご依頼・お見積もり・ご相談は、下記のお問い合わせフォームより承っております。

サンコー環境調査センターは「水質エキスパート」です!